2004年6月18日発 9号 発行責任者 寺林利郎 TEL011-532-0505 Fax011-532-4175
日本経団連は16日、大手企業の今夏一時金に関する妥結状況(150社中間集計)について発表致し ました。今夏の妥結額の平均は、84万6343円で対昨年比で3.31%増額となり、妥結額では過 去最高を記録するものとなりました。6月4日に発表した大手154社の賃上げ妥結状況では、平均賃 上げ額5378円(1.64%)となり、前年を13円下回る状況となっています。これらの状況から、 中央大手では従業員の賃上げについては、極力一時金で調整したいと意向が強まっていることが伺われ ます。発表された詳細は以下の通りです。
一時金 | 分類 | 平均額 | 対前年比 | 分類 | 平均額 | 対前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
150社 | 846,343円 | +3.31% | 食品 | 809,782円 | -0.07% | |
自動車 | 1,019,272円 | +2.11% | 繊維 | 711,618円 | +9.96% | |
鉄鋼 | 671,785円 | +24.11% | 紙・バルプ | 713,352円 | +2.93% | |
電機 | 704,114円 | +10.34% | 機械金属 | 768,315円 | +8.28% |
賃上 | 分類 | 賃上げ額 | 賃上げ率 | 分類 | 賃上げ額 | 賃上げ率 |
---|---|---|---|---|---|---|
154社 | 5,378円 | 1.64% | 食品 | 5,708円 | 1.72% | |
自動車 | 6,127円 | 1.87% | 繊維 | 5,278円 | 1.76% | |
鉄鋼 | 3,705円 | 1.10% | 紙・バルプ | 4,482円 | 1.44% | |
商業・流通 | 4,449円 | 1.19% | 機械金属 | 5,604円 | 1.86% |
札幌圏の春闘は、初夏の「さっぽろまつり」の時期が、夏季一時金交渉が始まる地場交渉最終の「が んばりドコロ」となります。これまで、北海道内では113組合が妥結し連合本部6月7日の集計で は3,868円(1.55%)となっております(何れも加重平均)。これは、対前年比で445円(0. 18%)のマイナスとなるものであります。札幌圏では、5月17日の第13回集計以後は各単組よ り報告がありませんが、この時点で4307円1.71%を維持しており、奮闘振りが伺えます。 7月の一時金交渉までが頑張りドコロです。団結して頑張りましょう!
妥結数(北海道) | 賃上げ額 | 賃上げ率 | 妥結数(札幌) | 賃上げ額 | 賃上げ率 |
---|---|---|---|---|---|
113組合 | 3,868円 | 1.55% | 73組合 | 4,307円 | 1.71% |
札幌地区ユニオンの新規単組が04春闘交渉で検討をしています。これまで協同ハウスユニオンが6 152円、北菱シテイサービスユニオンが2655円の賃上げ妥結をしております。新たに、フレンド シップユニオン(印刷)が賃上げ3%程度+夏季一時金1ヶ月でほぼ妥結の見込みとなり、ちびっこら んどユニオン(保育園)新国際交通労組(ハイタク)北海道ベニーエステート元気ユニオン(マンショ ン管理)は労働条件改善について交渉し、ほぼ妥結となっております。各組合共に大変厳しい経営環境 下での交渉ですが、工夫を凝らした交渉を展開しています。この勢いに乗り最後まで頑張りましょう!