TOP >> 速報れんごう札幌最新号 >> 速報れんごう札幌 バックナンバー

<<2007春季生活闘争速報 第2号 2006春季生活闘争速報 第33号>>

連合・さっぽろ労働相談センター 2007春季生活闘争速報 第1号

2007年2月7日発

07春闘勝利の方程式を検討!

2/6 07春闘 第1回札幌春闘実行委員会ひらく

石狩地域闘争委員会は2月6日14時30分より中央区ほくろうビルで、2007春季生活闘争第1回札幌圏実行委員会を開催しました。 同委員会では1月19日-20日に開催した2007石狩域地春闘討論集会で提起された春闘方針の具体的な進め方について議論しました。

先行報道に注意

2月4日の報道で、労務行政研究所の調査と題して、今年の大手企業の賃上げ予測が公表されました。 定昇込み金額6225円(1.9%)とし昨年より564円(0.11ポイント)上昇するとしています。 これまでの連合本部の適正配分・賃上げ確保について歯止めをかける内容です。 各種報道で明らかとなっている経営状況をもとに、各機関が確かな景気回復宣言をする中で、この賃金に対する配分は明らかに『極僅』です。 このような報道の全てを鵜呑みにせぬよう注意しましよう。

道内状況も注意

6日には帝国データバンクより2007年度の賃金動向が発表されました。 企業が2007年度の賃金改善(賞与・ベースアップ)をするかどうかをまとめたもので、何と改善すると回答した企業が34.7%に止まりました。 また、改善しないと答えた企業は37.1%となっています。 改善しない企業の方が多いという状況報告は明らか春闘牽制です。 これらの圧力に屈せず正々堂々と交渉し、生活改善を実現しよう。 実行委員会で確認した、日程と要求内容概略は右の通りです。

【07春闘石狩地域闘争委員会年齢別到達目標参考数】
年 齢年齢別到達目標参考数値全年齢統一表示
20歳171,911円1.66%

7000円
※平均賃上げ要求方式にむけた参考数値と同数値
25歳203,811円
30歳235,246円
35歳242,246円
40歳341,538円
45歳406,249円
【パートタイマーなど期限付き雇用労働者賃上げ】

次の4種のいずれか又は全てを以って要求数値とする。

○絶対額で1,000円以上。

○上げ幅を15円以上とする。

○全従業員対象の企業内最賃協定に時間給850円を設定する

○賃金カーブ維持可能な取り組みを構築する。

【ヤマ場とゾーン】

第1のヤマ場

3月14日~3月17日

第2のヤマ場

3月19日~3月31日

第1次解決促進ゾーン

4月 2日~4月 7日

第2次解決促進ゾーン

4月16日~4月21日


【主な日程】

2月 8日(木)

12時 街宣行動 パルコ前

2月9日(金)10日(土)

9時~19時 ほくろうビル5階

3月 7日(水)

2007春季生活闘争全道総決起集会18時~
北海道厚生年金会館

4月23日(月)

2007春季生活闘争地場未解決組合解決促進集会
18時20分~ 場所未定

4月11日(水)

労働基準監督署交渉10時30分~

4月12日(木)

職業安定所交渉 10時30分~

4月13日(金)

全求協(職業紹介・求人事業者団体)交渉未定